2021年5月30日日曜日

英国ビクトリア女王のクラウン銀貨と同時期明治日本の1円銀貨の発行枚数の違い

私のコイン収集は、英国銀貨から始まりました。

しかし、最近、明治日本の銀貨にも興味が湧いてきています。

私が持っている英国の大型銀貨といえば、1887年に発行されたビクトリア女王のクラウン銀貨です。
















一方、その頃の日本でクラウン銀貨に相当する大型銀貨といえば、多少用途は異なっていたものの1円銀貨でしょう。

英国クラウン銀貨日本1円銀貨
銀含有率92.5%90%
重さ28.28g26.96g
直径38.61mm38.6 or 38.1mm
主な目的国内流通用貿易用

ということで、両者の発行枚数について比較してみることにしました。

対象とした期間は、英国ビクトリア女王のジュビリー・ヘッド(1887年ー1892年)とオールド・ヘッド(1893年ー1900年)の期間で、明治20年から明治33年に相当します。

まずは、英国クラウン銀貨の発行枚数から見てみます。

次に、日本の1円銀貨の発行枚数を見てみましょう。

私が驚いたのは、次の両者の発行枚数を合わせた次のグラフを見た時です。

国内流通用と貿易用という用途の違いがあるとはいえ、何という発行枚数の違いでしょうか。

英国クラウン銀貨の発行枚数はほとんど地を這っています。

とはいえ。

貨幣の稀少性は、発行枚数ではなく、現存枚数で決まるといいます。

また、価格は、需要と供給で決まります。

もちろんクオリティーも重要でしょう。

そして、そもそも、趣味の収集は自分の好き嫌いで楽しめばいい話です。

何も、発行枚数が多いとか少ないとかを気にする必要はありません。

しかし。

それでも、こういった事実を知っていることは、趣味の奥行を増しくれると思います。

ということで、今回は自分の小さな驚きを共有させていただきました。

にほんブログ村 コレクションブログ コイン・貨幣へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

英国 エドワード7世 1ペニー銅貨 1910年

1910年に英国で発行された1ペニー銅貨を紹介します。 1910年は、エドワード7世の在位中(1901年ー1910年)最後の年に当たります。 エドワード7世はビクトリア女王の長男。 ビクトリア女王の治世が長かったせいで、即位したのは59歳の時だったとか。 若かりし頃の紅顔の...